転職を伝える勇気がない看護師さんへ|一歩踏み出すための方法

023_0-0_アイキャッチ画像 転職活動後
〈この記事で分かること〉
  • 退職を伝える勇気が出ない理由3つ
  • 退職を伝える勇気を出す方法4つ
  • 転職サイトの退職サポートを利用するのもアリ!
  • 新しい職場で新しいことに挑戦したい
  • 全く別の分野で働いてみたい

今の仕事は頑張りたいと思いつつも、転職をしたいと考えたことはありませんか?

転職を決意したら、今の職場に退職の意向を伝える必要がありますが、勇気が出ずに思い留まる方はとても多いです。

しかし、言い出せないからと言ってダラダラ居続けることは、自分自身にとて望ましいことではありません。

そこで、この記事では退職を伝えることが出来ない看護師さん向けに、勇気を出す方法を4つご紹介します

駒田
駒田

本記事を読めば、転職にまつわる不安を乗り越えて、希望の職場へ転職することができるでしょう。

退職を伝える勇気がない方はキャリアアドバイザーに相談しよう

上司に退職を言い出せない看護師さんは、看護師転職サイトの活用をオススメします。

看護師転職サイトに登録すると、転職のプロであるキャリアアドバイザーが退職のサポートを無料で行ってくれます

こちらでは、利用者から高い評価を得ている看護師転職サイトを3社お伝えします。まずは、この中から1~3社登録するのがおすすめです。

看護師さんにオススメ転職サイト

順位 転職サイト 登録 総合評価 特徴
王冠|第1位第1位 アイコン|看護roo!関連記事
4.8/5.0
  • 利用満足度96%
  • 常に5万前後の求人を掲載
  • 非公開求人業界トップクラス
王冠|第2位第2位 アイコン|レバウェル関連記事
4.8/5.0
  • 友達に勧めたいサービスNo1
  • 約12万件の求人を保有
  • 医療機関の内部情報に精通
王冠|第3位第3位 アイコン|医療ワーカー3関連記事
4.8/5.0
  • 4年連続支持率1位
  • 保有求人数トップクラス
  • Web面接履歴書添削を実施

その他、看護師転職サイトの特徴や看護師転職サイトランキングを知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

関連記事

【看護師転職サイト】おすすめランキング12選|採用担当者が25評価項目を基に徹底比較

この記事を書いた人

駒田 太一

▶市立病院の総務課へ5年間出向し、医師・看護師の給与支給、福利厚生業務などを担当した。
▶現在は出向元に戻り、人事部で職員採用、定員管理、研修の立案・実施などを担当している。

駒田 太一をフォローする

1. 退職を伝える勇気が出ない理由3つ

023_1-0_退職勇気が出ない理由

退職の意向を伝える勇気が出ない理由は、次の3つあると考えられます。

1-1. 理由1:師長に嫌味を言われそう

退職の意向は、上司にあたる師長に伝えることになります。

師長はとても忙しい方ですので、仕事終わりに言おうと思っても、話すタイミングを見つけるのも一苦労です。

また、どの病院も人手不足で多忙を極めていますので、高い確率で引き止めに合います。

引き止めに合うだけならまだしも、辞めるまでネチネチと嫌味を言われると思うと、憂鬱で言い出す勇気が出なくなるでしょう。

1-2. 理由2:同僚の態度が冷たくなる

辞めることが分かると、同僚の態度が冷たくなるケースはよくあります。

看護師の仕事は連携をとりながら行うことがほとんどですが、そんな中で、仕事を手伝ってくれなかったり、無視されることは残念ですがあります。

駒田
駒田

一緒に頑張ってきた仲間が職場を去るのが許せないのかもしれませんね。

このような退職トラブルを見聞きすると、

  • 冷たい対応をされるのが怖い…
  • 自分が辞めることで職場の雰囲気が悪くなる

といった不安が頭をよぎり、退職に踏み出せなくなるのです。

1-3. 理由3:退職の引き止めに合いそう

病院の看護師は常に人手不足ですので、「辞めたい」と言われるのをどの病院も嫌がります。

そのため、働きやすい職場環境にしようと努力している病院が、近年は増えています。

そんな中で「辞めたい」と言うと、高い確率で「引き止め」に合います

看護師さんの中には、

  • 強く引き止められるのが嫌だ
  • 今までお世話になってきたから断りづらい

といった理由で辞めると言い出せない方が多いようです。

また、人間関係も良好で楽しく働けている職場であれば、引き止められるのが辛いと考えてしまうでしょう。

駒田
駒田

引き止めに合うと自分の決心が鈍るかもしれないという不安から、退職を言い出せなくなるのです。

2. 退職を伝える勇気を出す方法4つ

023_2-0_退職勇気を出す歩法

看護師が辞めたいと伝えるとき、勇気を出す方法は4つあります

2-1. その1:退職する理由を明確にする

今の職場をなぜ辞めたいのか、その理由を明確にしておくことが大切です。

  • 労働条件があまり良くない
  • 人間関係がうまくいかない
  • スキルアップしたい
  • 今までやったことがない分野に挑戦したい

このように様々な理由があるでしょう。

駒田
駒田

「〇〇で辞めたい!」という理由を明確にしておけば、引き止めにも負けない気持ちを持つことができます。

しっかりした理由を説明できれば、今の職場の仲間も「それなら仕方ないね」「頑張って!」と納得して、気持ちよく送り出してくれるでしょう。

2-2. その2:自分が何をしたいのかを明確にする

転職活動や退職準備を始める前に、自分はどの業界でどんな職種を目指し、何をしたいのかを明確にする必要があります。

職場は変わっても看護師として働き続けたいのか、それとも全く別の業界で別の仕事がしてみたいのかをはっきりさせると、転職活動の方法も変わります

転職を成功させるためには、業界研究をしっかりと行い、自分は何がしたいのかを明確にしましょう

駒田
駒田

自分がやりたいことが明確になれば、それに向かって前へ進むのみです。

▼失敗しない病院選びについては、こちらの記事で詳しく解説しています

2-3. その3:自身の経験やスキルを明確にする

これまで携わった仕事を振り返りながら、自分の経験や身につけたスキルを明確にしましょう

自分の経験やスキルが明確になると、長所や得意なことが見えてきます

その上で、看護師として更にスキルアップしたいのか、看護とは全く関係ない別の仕事に挑戦したいのかを検討してください。

あなたが進むべき道を明確にするためには、「自己分析」が有効な手段です。

▼自己分析のやり方については、次の記事で詳しく解説しています。

2-4. その4:退職後の明るい未来を想像する

例えば今の職場の給料が安いことが理由で辞めるのであれば、もっと給料が高いところに転職すれば収入が上がって好きな物を買うことができます。

人間関係に疲れてしまい、それが理由で転職するのであれば、辞めることで面倒ないざこざから逃れられて、ストレスが軽減されます。

残業が多くて毎日家と職場の往復だけで嫌になったのであれば、残業のないところに転職することで、家族や恋人と過ごす時間が増えてプライベートが充実します。

このように、自分が転職した後の明るい未来を想像することで、辞める勇気が湧いてきます。

駒田
駒田

辞める勇気を持つことができれば、早くその希望を実現させたいと思うようになり、勇気を持って退職の意向を伝えることができるでしょう。

3. 看護師転職サイトの退職サポートを活用する

おすすめ看護師転職サイト3選

自分自身で求人広告などを頼りに転職活動をするのも良いのですが、看護師転職サイトを利用すると、キャリアアドバイザーが求人紹介退職サポートをしてくれます。

このようなサポートを受けることで、勇気を持って転職するための一歩を踏み出すことができるでしょう。

  • 師長に辞めると伝える勇気が出ない
  • 退職後のことが心配で退職に踏み切れない

このような不安を抱えて行動に移せない方向けに、退職サポートが充実している看護師転職サイトを3社ご紹介します。

看護roo!|利用者満足度96.3%、人気№1転職サイト

03_1-0_レーダーチャート2
こんな人におすすめ
  • 初めて転職活動で手厚いサポートを必要とする方
  • 自分に合った応募先を沢山の求人の中から選びたい方
  • 好条件の非公開求人をたくさん見たい方
  • 派遣求人を探している方

看護roo!」は、看護師さんの中では「お決まり」と言われるほど人気がある看護師転職サイトで、利用満足度は96.3%を誇ります。

常に5万前後の求人を掲載し、「非公開求人」も業界トップクラスの求人数を保有しています。

また手厚いサポートが評判で、特に面接対策(模擬試験や面接同行)に力を入れています。

そのため面接に不安を持っている方は登録必須の転職サイトと言えます。

JOBANUSが行った調査でも「A:求人の質・量」「C:サポート力」「D:サイト利便性」は満点の5.0点総合順位は全12社中1位を獲得するなど、非常に高い評価結果となりました。

レバウェル看護|友達に勧めたいサービス№1の転職サイト

01_1-0_レーダーチャート3
〈こんな人におすすめ〉
  • 初めて転職する方
  • さまざまな求人を見たい方
  • 条件が良い非公開求人を見たい方
  • 派遣求人を探している方

レバウェル看護」は公開求人だけでも5万件以上、全国の求人をバランスよく取り扱っています。

2019年9月に行われた調査では、「友達に勧めたいサービス№1」に輝くなど、利用者の満足度が高い転職サイトです。

最大の魅力は、転職を成功させるための圧倒的なサポート力です。

電話やオンラインによる個別相談や履歴書・職務履歴書の添削、病院の内部情報の提供など、転職活動を手厚く支援してくれます。

JOBANUSが行った調査でも「C:サポート力」は満点の5.0点全12社中2位を獲得するなど、求職者に対するサポート力に強みがあることが分かりました。

医療ワーカー|求人とサポートのバランスに優れた転職サイト

07_1-0_レーダーチャート2
〈こんな人におすすめ〉
  • 地方で仕事を見つけたい方
  • 手厚いサポートを受けながら転職したい方
  • 幅広い看護求人を比較して選びたい方
  • 短期間でガッツリ稼ぎたい方

医療ワーカー」の最大の特徴は、求人数多さにあります。非公開求人を含めて5.7万件の求人を扱っており、全国どの地域に住んでいてもサービスを利用することができます。

正社員から派遣・アルバイトまで幅広い求人案件を扱っているため、ライフスタイルに合った働き方を選ぶことが可能。

また、全国民営職業紹介事業協会の「紹介従業者講習」を受けたアドバイザーが転職活動を支援するため、「利用満足度97%」と非常に高い評価を得ています。

JOBANUSが行った調査でも「A:求人の質・量」「B:交渉力」「C:サポート力」は満点の5.0点「E:総合」は全12社中3位を獲得するなど、質の高いサービスを提供することが分かりました。

4. 自分に自身を持ち新たな一歩を踏み出す

023_4-0_新たな一歩を踏み出す
  • 「あんなこと言われたら嫌だな」
  • 「意地悪されたら嫌だな」
  • 「強く引き止められたらどうしよう…」

このように嫌なことやマイナスなことを考えていては前に進めません。

勇気を持って、自分自身で明るい未来を切り開いていくことが大切です。今まで頑張ってきた自分に自信を持って、前向きに転職活動を行いましょう。

駒田
駒田

前向きに転職活動すれば、きっと素敵な場所が見つかるはずです。

5. まとめ

転職するためには、今の職場を辞めることになりますが、辞めることを伝える勇気が出なくて、ずるずると働いている人がたくさんいます。

しかし「師長から嫌味を言われるかも…」「辞めると知った同僚から冷たくされたらどうしよう…」と恐れていては前に進めません。

今まで自分が積み重ねてきたキャリアをもっと別のところで生かしたい、今の職場以外で経験を積みたいと考えたのであれば、勇気を持って「辞める」と伝え前へ進むべきです。

転職するのは悪いことではありませんし、何もかも放って辞めてしまうわけではありません。

「〇〇〇の理由で別のところで働きたい」「〇〇〇を学びたいので辞めます」と明確に伝えれば、今の職場の同僚もきっと理解してくれます。

今まで一生懸命キャリアを積み重ねてきた自分に自信を持ち、前向きに転職活動を進めてください。


JOBANUSがおすすめする看護師転職BEST3

転職した看護師さんの4人に1人は転職サイトを利用していることをご存知ですか?そこで、JOBANUSが自信を持っておすすめする看護師転職サイトを3社ご紹介します。

駒田
駒田

会員登録は3分程度で済みますし、気に入らなければメールで簡単に退会できますので、気軽に登録してみてくださいね♪

登録はとっても簡単!3分完了

順位 転職サイト 登録 総合評価 特徴
王冠|第1位第1位 アイコン|看護roo!関連記事
4.8/5.0
  • 利用満足度96%
  • 常に5万前後の求人を掲載
  • 非公開求人業界トップクラス
王冠|第2位第2位 アイコン|レバウェル関連記事
4.8/5.0
  • 友達に勧めたいサービスNo1
  • 約12万件の求人を保有
  • 医療機関の内部情報に精通
王冠|第3位第3位 アイコン|医療ワーカー3関連記事
4.8/5.0
  • 4年連続支持率1位
  • 保有求人数トップクラス
  • Web面接履歴書添削を実施

こちらでは、厳選した3社をご紹介しましたが、他の看護師転職サイトも見たい方は、下記の記事を参考にしてください。

関連記事

≫【看護師転職サイト】おすすめランキング12選|採用担当者が25評価項目を基に徹底比較

タイトルとURLをコピーしました