看護師が健診センターで働くには|仕事内容・給与・向いているタイプをご紹介

048_0-0_アイキャッチ画像 転職知識

PR 当サイトは、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元される場合があります。また、記事に掲載されている口コミは、看護師の皆様から寄せられた声の一部を掲載しています。

  • 「健診センターの仕事内容が知りたい!」
  • 「健診センターの年収はどれくらい?」

このような疑問をお持ちではありませんか?

健診センターでの仕事はルーティンワークが中心で臨床経験が積めないなど、キャリア志向の強い看護師さんには向かないかもしれません。

しかし、夜勤がなく残業が少ないメリットがありますので、育児や家庭と仕事を両立したい人にとっては、ピッタリの仕事です。

こちらの記事では、健診センターの仕事内容や年収についてご紹介します。

最後まで読んで、健診センターで働く自分をより具体的にイメージしてみてください。

\ 転職サイトおすすめ3選 /
転職サイトおすすめ3選l看護roo!2 転職サイトおすすめ3選lレバウェル看護師2 転職サイトおすすめ3選l看護師ワーカー2

1. 健診センターで働く看護師の業務内容

048_1-0_健診センター業務内容

【健診センターの業務内容】

  • 健診の準備
  • 事前の問診
  • 体重測定、尿、血液検査、視力測定、心電図などの検査
  • 特定の病気の検査(乳がん検診、子宮がん検診)
  • 精密検査の予約や手配
  • 医師の補助
  • 健診の後片付け
  • 事務作業(健診結果のデータ入力、書類作成)

健診センターでの仕事内容は、主に健康診断健康診査の対応です。

この施設に足を運ぶ方は、病気やケガの治療が必要な「患者」ではありません。予防医療を心がける利用者が、病気の予防や健康状態をチェックすることが目的です。

駒田
駒田

自覚症状がなく進行する病気もありますので、健診センターで検査することによって早期に発見することが大切なんです!

この施設で働く看護師は、そうした健診の予約受付や手配、検査のお手伝いをします。

健診業務では、難易度が高い医療行為は行いません。看護資格を持つ人の職務は、医師の補助をすることです。注射を使って採血をする作業はあるものの、その他は心電図やバイタルチェックなどが主な職務となります。

健診センターによっては、出張健診(巡回健診)を行う施設があります。その場合は、スタッフも遠方まで出向き、宿泊を伴うこともあります。

【健診と検診の違い】

  • 健診…健康状態を調べること。病気を未然に防ぐため、血圧や血液検査、尿検査などを行います。
  • 検診…特定の病気について調べること。代表的な検診は「がん検診」「歯科検診」があります。

※健診センターでは、「健診」を中心に「検診」を行っている施設が多いようです。

2. 健診センターで働く看護師の1日

〈健康センターの1日のスケジュール〉
  • 7:45
    出勤
    • その日の受診者数や検診内容を確認します。
    • 測定や検査の準備をします。
  • 8:00
    健診・検診業務
    • 体重測定、尿、血液検査、視力測定、心電図などの検査を行います。
    • 巡回健診では、1人の看護師で複数の検査項目を担当することもあります。
  • 12:00
    昼食
  • 13:00
    健診・検診業務
    • 午後は特定の病気に限定して検査を行うこともあります。
    • 午後の検査がないときは事務作業を行います。
  • 15:00
    事務作業
    • その日に受診した方のデータ入力や必要書類の作成を行います。
  • 17:00
    退勤

健診センターは、1日のスケジュールが決められていることが多いです。健診は完全予約制で、朝はその日の利用者の検査メニューを確認しなくてはなりません。そのあと準備を行い、利用者の検査のお手伝いをします。

実施する検査項目は、多種多様です。看護スタッフには、テキパキと検査を行う迅速さと手際の良さが求められます

一般的には、検査の担当を役割分担していることが多いです。血液検査、尿検査、視力検査などの補助を行う人もいれば、動脈硬化の検査を担当する人もいます。

看護スタッフの仕事は、検査の立ち合いや対応だけではありません。検査結果に基づいて書類を作成するほか、利用者へ通知するための事務作業もあります。

駒田
駒田

健診データの入力も、業務として行うことが多いです。

退勤前には、翌日のスケジュールを確認します。検査器具や物品の補充をし、翌日の準備をした上で退勤する流れです。

3. 健診センターで働く看護師の平均年収

48_3-0_平均収入

健診センターで働く人の平均年収は、360万円~450万円程度です。看護師全体の平均年収(480万円~490万円)と比べて低くなりますが、規則正しく働ける点で非常に人気の高い職場です。

地域によって多少異なり、都市部では年収が高めの傾向にあります。その施設でどんな検査をするかによっても、看護スタッフの年収に影響が生じます。

がんセンターやMRI・CT装置を使った高度な検査を行う施設は年収も高めで、450万円程度となるケースもあります。

病院に併設されている健診施設は、その病院の給与形態に準じていることが多いです。大学病院は全般的に年収が高めの傾向ですし、自治体運営なら公務員と同等の給与水準となります。

駒田
駒田

このように、健診の仕事と言っても職場は多種多様であるため、給料にも大きな差が生じます

4. 健診センターで求められる資格・スキル

048_4-0_健診センター資格・スキル

健診センターの仕事には看護の資格が必要です。しかし、特定の診療科目における経験や資格などは必要ありません。

難しい医療治療は行わないものの、採血は頻繁に行います。そのため、採血が嫌いという人はストレスを感じるかもしれません。

また、健診センターには健康な人が健康状態をチェックするために訪れますので、患者ではなくお客様のような丁寧な対応が求められます。

健診センターの仕事では、利用者のデータをパソコンへ入力する作業もあります。そのため、基本的なパソコン操作や書類作成のスキルは身に付けていた方が良いでしょう。

駒田
駒田

Word(ワード)、Excel(エクセル)をある程度使いこなすことができれば十分ですよ!

5. 健診センターで働くメリット3つ

048_5-0_健診センターメリット

この章では、健診センターで働くメリットを3つお伝えします。

5-1. メリット1:夜勤がなく残業が少ない

健診センターは夜勤がなく、1日の予約者数が決まっているため残業もほとんどありません。また、週末は基本的に休みで、祝日・GW・年末年始もカレンダー通りに休めます。

育児や家庭と仕事を両立したい人にとって、規則正しいリズムで働けることは大きなメリットでと言えます。

出張健診(巡回健診)を行う施設ですと、宿泊を伴う出張が入るかもしれません。しかし、日常的ではありませんし、頻度もそれほど多くはないでしょう。

5-2. メリット2:採血の技術を活かせる

健診センターでは毎日数多くの採血を行います。そのため、採血が得意な人は自らの技術を活かすことができますし、さらなるスキルアップも期待できます。

「血管が見えないから採血できない…」など採血技術に不安を持つ看護師が多い中で、採血スキルが高い人は健診センターで重宝されるでしょう。

5-3. メリット3:精神的なプレッシャーが少ない

健診センターの利用者は健康な人が多く、予防医療を目的で健診を受けます。そのため、精神的なプレッシャーが少ない点もメリットです。

命の危険がある患者さんを扱う病院勤務は精神的な負担が大きいと感じる人には、おすすめの仕事です。

6. 健診センターで働くデメリット

048_6-0_健診センターデメリット

この章では、健診センターで働くデメリットを3つお伝えします。

6-1. デメリット1:看護技術・知識が身に付きにくい

健診センターでは、医療現場のように看護技術を生かした患者への処置はほとんど行われません。

そのため、看護のキャリアを積みたい人にとっては看護技術・知識が身に付きにくいことはデメリットでしょう。

将来、病院勤務へ転職したいと考えている人にとっては、転職活動においてこの点がマイナスになるかもしれません。

6-2. デメリット2:ルーティンワークで飽きてしまう

健診センターの仕事は、患者との関わりが薄くルーティンワークが多いのが特徴です。そのため、人によっては飽きてしまうかもしれません。

毎日同じ作業の繰り返しなので、刺激や変化が欲しい人にとっては物足りないと感じるでしょう。

6-3. デメリット3:求人募集が出にくい

夜勤がなく残業が少ないという点で、健診センターの求人は非常に人気が高いです。そのため、求人募集はなかなか出てこない傾向があります。

転職したくても求人募集が出なければ、応募することはできません。離職率が低い仕事なので、求人を探す際には根気が必要です。

7. 健診センター勤務に向いている人・向かない人

048_7-0_健診センター向いている人

この章では、健診センターでの勤務が向いている人と向かない人の特徴をご紹介します。

7-1. 向いている人

下記に該当する人は、健診センター勤務が向いている人と言えます。

健診センター勤務に向いている人
  • 採血が得意な人
  • 手際よくテキパキと働ける人
  • ルーティンワークでもきちんと働ける人
  • 規則正しい勤務時間で働きたい人

健診センターでは採血を数多く行うため、採血の技術が高い人や得意な人に向いています。

また、健診センターでは毎日数十人、多ければ数百人の利用者の対応をしなければいけません。そのため、手際よくテキパキと働ける人にもおすすめです。また、スピード感があるだけでなく、ミスをせずに働けることも大切です。

病気や怪我の治療を行うわけではありませんが、緊張感は必要不可欠です。ルーティンワークの中でも緊張感をもって働ける人が向いています。

規則正しい勤務時間で働きたい人にもおすすめです。健診センターは夜勤や残業がないため、家事や育児との両立もしやすいでしょう。

7-2. 向いていない人

健診センター勤務に向かない人
  • 採血が苦手な人
  • 臨床現場でスキルを積みたい人
  • 患者さんと人間関係を築きたい人
  • 人見知りやマイペースな人

採血が苦手な人臨床現場でスキルを積みたい人は、残念ながらこの仕事に向きません。また、患者さんと長く付き合って人間関係を築きたいという人も同様です。

毎日たくさんの利用者に対応するため、人見知りをする人マイペースな人にも向かないでしょう。

8. 健診センターに強い転職サイト3選

おすすめ看護師転職サイト3選

効率的な転職活動と成功の可能性を高めたい人は、看護師転職サイトの利用をおすすめします。特に「看護roo!」は健診センターの求人数とサポートが充実しているため、初めての転職サイト選びに最適です。

ただ、どのサイトも担当者の良し悪しでサポートの質が変わることがあります。そのため、複数のサイトに登録して比較することが重要です。

各サービスでは求人情報の提供だけでなく、履歴書の添削や面接対策も行っています。転職活動を効率よく進めたい方は、2~3社まとめて登録するようにしましょう。

看護師転職サイトは、以下のような理由から、2~3社の転職サイトに登録しておくことで、より自分に合った転職が可能です。

複数登録のメリット
  • 様々な求人情報にアクセスでき、選択肢が格段に広がる。
  • 自分にぴったりのコンサルタントと出会う確率が上がる。
  • 他社の「非公開求人」や「独占案件」にも目を通せる。
  • 転職サイトの「弱み」を他社で補うことができる。

もし「このサイトは使えないかも」と思った場合も、メール一つで簡単に退会できます。ですから、転職サイトは2~3社まとめて登録し、多角的に転職活動を進めてみてください。

ここでは、おすすめの看護師転職サイトを3つご紹介します。

関連記事 【ライブラリ特集】看護師向けの転職サイトランキング12社

8-1. 看護roo!(看護ルー)

003_0-0_看護roo!|ホーム画面5
画像出典:看護roo!公式HP
看護roo!の特徴
  • 年間利用者2万人で利用満足度96%以上
  • 40,000件以上の豊富な求人
  • 履歴書と面接サポートが特に手厚い

看護roo!(看護ルー)は、看護師の転職に特化したサイトで、年間2万人以上が利用し、その満足度はなんと96%以上。業界内で高い信頼を集めています。

求人数も40,000件以上と圧倒的で、月給42万円以上や年休150日以上など、好条件の案件も豊富です。特に嬉しいのはLINEでのサポート。質問や相談がすぐにでき、応答も迅速です。

面接や履歴書のサポートも手厚く、転職活動が初めての方や不安を感じる方にも強くおすすめできます。

運営会社 株式会社クイック
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F
会社の拠点 全国5拠点(東京、大阪、名古屋、横浜、神戸)
公開求人 5.6万件
対応年齢 20代 30代 40代 50代
求人職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師
対応地域 全国
料金 無料
公式サイト https://www.kango-roo.com/career/

関連記事 看護roo!(看護ルー)評判は悪い?サービスの特徴やメリットを解説

8-2. レバウェル看護師(旧看護のお仕事)

レバウェル看護の特徴
  • 「友達に勧めたいサービス」で堂々の1位
  • 日本最大級の12万件以上の求人を提供
  • 忙しい日でも、LINEで気軽に相談可能

レバウェル看護師(旧:看護のお仕事)は、転職を考える看護師さんに手厚いサービスを提供する業界トップクラスの転職サイトです。

その信頼性から「友達に勧めたいサービスランキング」で1位に輝いています。

求人数は驚異の12万件以上あり、その数は日本最大級。加えて、病院のリアルな口コミやスタッフの声も確認できます。

そして何より、忙しい看護師さんでもLINEで気軽に相談ができ、キャリアアドバイザーからも丁寧な情報提供が受けられます。

このようにレバウェル看護師は、求職者が安心して転職活動を行える環境を整えています。

運営会社 レバレジーズメディカルケア株式会社
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F
会社の拠点 全国11拠点(東京、大阪、名古屋、埼玉、広島、立川、船橋、横浜、札幌、福岡、京都)
公開求人 12.3万件
対応年齢 20代 30代 40代 50代
求人職種 正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応地域 全国
料金 無料
公式サイト https://kango-oshigoto.jp

関連記事 レバウェル看護師(旧看護のお仕事)評判は悪い?サービスの特徴を解説

8-3. 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカーの特徴
  • 年間1万人以上の転職成功者を輩出
  • 看護師専門アドバイザーによる面接同行
  • 非公開求人を多数掲載

看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)は、地域に精通した拠点が全国に広がり、非公開求人も豊富に取り扱っています。特に、年間10,000人もの看護師が転職に成功しており、その実績と信頼性は折り紙つきです。

独自のサービスとして、看護師専門アドバイザーが面接まで同行してくれるため、安心して転職活動ができます。

多様な雇用形態の求人も用意されているので、自分に合った働き方が見つかりやすいです。対応の速さも評価されているため、転職を急ぎたい方にもおすすめです。

運営会社 株式会社トライトキャリア
本社所在地 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階
会社の拠点 全国20拠点(札幌、仙台、東京、横浜、大宮、船橋、高崎、新潟、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、広島、高松、岡山、福岡、熊本、鹿児島)
公開求人 5.6万件
対応年齢 20代 30代 40代 50代
求人職種 正看護師、准看護師、保健師、助産師、管理職
対応地域 全国
料金 無料
公式サイト https://iryouworker.com/

関連記事 看護師ワーカー 評判は悪い?面接同行やサービスの特徴を解説

9. 面接や履歴書の志望動機・自己PR例文

健診センターの求人には、大勢の応募者が集まります。そのため、志望動機や自己PRはできるだけオリジナリティを出すようにしましょう。

〈志望動機の例文〉
  • 内科外来に勤務していた経験があります。毎日たくさんの患者さんを診て、予防医学の大切さを感じました。健診という予防医学を学べる場所で、患者さんの健康に貢献したいです。
  • 現在の職場では、生活習慣病の患者さんが数多く来院します。予防医療の大切さを広く伝えるとともに、多くの人に知ってもらいたいと考えています。今後は、この分野でスキルアップをしたいです。

自己PRに関しては、自身の性格をアピールする場所として考えると良いでしょう。

〈自己PRの例文〉
  • 初対面の人とでもすぐに親しくなれる性格です。健診を受ける利用者の緊張を解きほぐし、リラックスして受診してもらえるように努めます。
  • テキパキとマルチタスクをこなすことが、とても得意です。毎日たくさんの患者さんに対応する健診の仕事も、ミスすることなく手際よくこなせます。

10. まとめ

今回の記事では、健診センターで働く看護師の仕事内容や求められるスキルについて説明しました。

規則正しい勤務時間という魅力はありますが、多忙な仕事です。ミスをせずに手際よく仕事をこなせる人にピッタリの仕事だと言えるでしょう。

健診センターの仕事は、今後さらに注目されている予防医学に大きく関わることができます。看護のキャリアとして予防医学の分野で経験を積みたい人にも、おすすめの仕事です。もしも転職を考えている人は、ぜひこの記事を参考にしてください。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

駒田 太一

医療機関の人事担当として活躍中。過去5年間、市立病院で医師・看護師の給与支払いや福利厚生業務を経験し、現在は職員採用や研修の立案・実施を行っています。医療現場の深い理解と経験を基に、看護師の皆様への信頼性の高い情報提供を心掛けています。

駒田 太一をフォローする
転職知識
シェアする
JOBANUS
タイトルとURLをコピーしました