看護師が転職先を見つけるとき、転職サイトを利用する方もいるでしょう。転職サイトで求人を探すと、非公開求人を紹介されることがあります。
- 非公開求人とは何なの?
- なぜ非公開にしているの?
このように疑問に思う方もいるかと思いますが、非公開求人の仕組みやメリット・デメリットを知れば、転職活動を優位に進めることができます。
本記事では、求人が非公開になる理由や非公開求人を見付ける方法をご紹介します。これを知れば、あなたも希望する求人を見付けることができるでしょう。
1.非公開求人とは?
非公開求人とは、病院のホームページ、転職サイト、求人情報誌などで公開されない求人を指します。
非公開求人は、自力で転職活動をしている中では出会うことが出来ません。一般的には、転職サイトの担当者から紹介されます。
転職サイトに登録すれば、登録者のスキルや経験などに応じて、適性がありそうなものを教えてもらえます。つまり、非公開求人に出会うためには転職サイトの登録が必須なのです。
中には、「非公開」と聞いて怪しい求人ではないかと感じる方もいるでしょう。ですが、公開されない理由はさまざまです。好条件の求人や管理職などの珍し求人が見つかったりすることもあるので、まずは転職サイトに登録して確認しましょう。
2.病院側が求人を非公開にする理由5つ
病院側は、なぜ求人を非公開にするのでしょうか?そこには、主に5つの理由があると考えられます。
2-1.好条件で人気のある求人の場合
ほとんどの方は、できるだけ好条件の求人に応募したいと考えます。給与が高い、福利厚生が充実しているなど、さまざまな要素があるでしょう。大規模な病院や有名なクリニックに転職したい方もいるかと思います。その結果、好条件の求人には非常に多くの人が集まるのです。
病院側にとって、応募者が多いことはメリットかもしれません。しかし、応募者が多すぎると、その分採用活動に時間がかかります。不合格になる可能性の高い人も、選考を受けるためです。全員の履歴書や職務経歴書に目を通すだけでも、かなりの時間を消費するでしょう。面接のことも考えると、内定を出す時期が遅れるかもしれません。
これらの時間と費用を軽減するために、非公開求人として看護師を募集しているのです。そうすれば、ある程度条件に合う人材だけが応募してくれます。

非公開求人は、転職サイトのキャラいアドバイザーが、病院が求める看護師を絞り込むようなイメージです。
2-2.募集人数が少ないレア求人の場合
レア求人の種類は多岐にわたります。たとえば、企業に勤務する企業看護師です。産業医のサポートをしながら、社員の健康管理などに携わります。場合によっては、社内で体調不良になった人への対応も行うでしょう。特に、社員の多い大企業で募集されることが多いです。
教育施設で働くこともできます。たとえば、保育園や幼稚園が看護師を募集することもあるでしょう。主な仕事内容は、園児や保育士の健康管理などです。病気になった子どもを預かる保育施設もあります。小学校や中学校などで、保健室の先生として働く選択肢もあるのです。公立の場合は資格が必要ですが、看護師の経験を活かせるでしょう。
より珍しい仕事として、イベント会場やテーマパークで働く看護師もいます。主な仕事内容は、イベントやテーマパークに訪れた人の急病やケガへの対処などです。スポーツの試合では、選手への処置を行うケースもあるでしょう。

これらの求人は珍しいため、一般的には募集人数が限られます。よって、非公開求人になることが多いです。
2-3.現職の看護師や管理職への配慮
病院によっては、豊富な経験や高いスキルを持つ看護師を求めることがあります。看護の質を高めるために、時には必要な選択です。
しかし、能力の高い看護師を募集するには、待遇の良さが求められます。より理想的な人材を確保するには、高い給与を設定することも必要です。外部から管理職を採用するケースもあり得るでしょう。
しかし、このような求人内容を見て、現職の看護師たちはどう思うでしょう。長く働いて病院に貢献しているのに、自分より給与が高いと不満に思う恐れがあります。好待遇で入職した人と現職の看護師が対立する可能性も否定できません。
外部から入職する管理職に、抵抗感を抱く管理職もいるでしょう。近い将来、生え抜きの管理職が退職することも予想され、組織が不安定になる可能性もあります。
非公開求人は、求職者以外に雇用条件など詳細を隠すことで、以上のような問題を回避できるのです。
2-4.急な欠員を補充する必要がある場合
体調不良や引越しなど、さまざまな理由で急に休職・退職する方もいます。看護師に欠員が生じた場合は、速やかに欠員補充を行う必要があります。他の看護師の負担が大きくなりますし、業務に支障を来す恐れがあるからです。
転職サイトは、求人が掲載されるまでに通常1ヶ月程度かかります。また、病院のホームページで募集しても、すぐに応募があるとは限りません。もし応募者が現れても選考に時間を要しますので、効率が悪く、最善の方法とは言えません。
一方、非公開求人にすれば、キャリアアドバイザーが会員の中から最適な人物をスピーディーに紹介してくれます。
急な欠員が出る理由は、やむを得ない事情だけではありません。働きにくい病院だと、退職者が多くなることも考えられます。十分に注意してください。
2-5.サイトに掲載していない最新の求人の場合
転職サイトに求人を表示させるためには、次の作業が必要なため1ヶ月程度の時間を要します。
- 求人内容の調査・確認作業
- システムへ反映させるための入力作業
そのため、転職サイト側は求人情報を承知しているが、検索してもヒットしない求人が存在するのです。
ただ、キャリアアドバイザーは当然求人の存在を承知しています。そのため、求人内容が求職者に適していれば、公開前に紹介してくれることもあります。

他の人よりも一足先に、魅力的な病院の選考を受けられるかもしれません。これは、求職者にとってとても大きなメリットです!
3.非公開求人の特徴2つ
非公開求人には、一般の求人にはない特徴や注意すべき点あります。魅力だけでなく、欠点まで理解したうえで、転職サイトを利用しましょう。
3-1.非公開求人は競争倍率が低い
一般公開されている求人は、誰でも閲覧できて応募も可能です。そのため、人気病院や好待遇の求人には数百人規模で人が集まる可能性があります。
おのずとライバルが多くなり、選考を勝ち抜くハードルは高まるでしょう。書類選考で落ちて、面接に進めない可能性も否定できません。
しかし、非公開求人は情報を得られる人が限られます。応募者が減ることで、選考に進みやすくなるでしょう。もちろん、必ず採用されるとは言えません。しかし、倍率は低下します。
選考について不安を感じても、転職サイトのキャリアアドバイザーに相談できます。キャリアアドバイザーは、応募先の病院に転職した看護師との人脈を持っているケースが多くあります。面接の様子や質問についての情報が得られると、準備もしやすいでしょう。
転職サイトのキャリアアドバイザーは、面接練習の相手になって、適切なアドバイスもくれます。せっかく転職サイトを利用するなら、キャリアアドバイザーの力を最大限借りることが大切です。
3-2.求められる条件レベルが高い
非公開求人を見るためには転職サイトへの登録が必須です。しかし、登録すれば必ず紹介してもらえるわけではありません。担当者は、多くの登録者の中から次のような条件にマッチする人物を選びます。
- ○○科の経験△年以上
- ○○の資格を持っている
自分のスキルや経験が十分でも、より高い能力を持つ方がいれば、その人に紹介されます。倍率は低くても、求められる条件は高まるのです。
特に、管理職の求人には簡単に応募できないでしょう。転職者には即戦力を求められやすいという側面もあります。よって、ある程度の経験を持つ方でなければ、メリットを感じにくいかもしれません。
どうしても非公開求人を確認したい場合は、担当者に相談してみましょう。急募や小規模なクリニックなど、マッチする求人があれば提案を受けられます。

登録するタイミングによっても異なるので、根気よく探すことが大切です。
4.看護師の非公開求人に強い転職サイト3選
看護師専門の転職サイトは50を超えますので、どれを選んだら良いのかお困りではないでしょうか?
そこで、JOBANUSでは独自の評価項目(大項目:5、小項目:20)に基づき、看護師転職サイトを徹底的に比較し、ランク付けしました。
次の転職サイトは、そのランキングの中から、非公開求人に強い上位3社を厳選したものです。
こちらの転職サイトはサポートも充実しており、専任のキャリアアドバイザーがあなたにピッタリな求人を紹介してくれます。
また、この記事でご紹介した非公開求人も、応募者の特性に合わせてどんどん紹介してくれますので、好条件の求人を探している方は会員登録必須と言えます。
初めて転職する看護師さんは、複数の転職サイトに登録して比較しながら利用しましょう。なぜなら、看護師転職サイトの併用には、次のようなメリットがあるからです。
- 豊富な求人案件を見ることができるため選択肢の幅が広がる
- 自分と相性の良いコンサルタントに出会える確率が高まる
- 各転職サイトの「独占案件」や「非公開求人」を数多く見ることができる
- 転職サイトの「弱み」を他社で補うことができる
仮に「利用する価値がないかな…」と感じたらメールで簡単に退会することが出来ますので、最低でも2~3社は登録して比較しながら利用しましょう。
看護roo!(看護ルー)

- 年間利用者2万人で利用満足度96%以上
- 40,000件以上の豊富な求人
- 履歴書と面接サポートが特に手厚い
看護roo!(看護ルー)は、看護師の転職に特化したサイトで、年間2万人以上が利用し、その満足度はなんと96%以上。業界内で高い信頼を集めています。
求人数も40,000件以上と圧倒的で、月給42万円以上や年休150日以上など、好条件の案件も豊富です。特に嬉しいのはLINEでのサポート。質問や相談がすぐにでき、応答も迅速です。
面接や履歴書のサポートも手厚く、転職活動が初めての方や不安を感じる方にも強くおすすめできます。
運営会社 | 株式会社クイック |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F |
会社の拠点 | 全国5拠点(東京、大阪、名古屋、横浜、神戸) |
公開求人 | 5.6万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/career/ |
関連記事 看護roo!(看護ルー)評判は悪い?サービスの特徴やメリットを解説
レバウェル看護師(旧看護のお仕事)
- 「友達に勧めたいサービス」で堂々の1位
- 日本最大級の12万件以上の求人を提供
- 忙しい日でも、LINEで気軽に相談可能
レバウェル看護師(旧:看護のお仕事)は、転職を考える看護師さんに手厚いサービスを提供する業界トップクラスの転職サイトです。
その信頼性から「友達に勧めたいサービスランキング」で1位に輝いています。
求人数は驚異の12万件以上あり、その数は日本最大級。加えて、病院のリアルな口コミやスタッフの声も確認できます。
そして何より、忙しい看護師さんでもLINEで気軽に相談ができ、キャリアアドバイザーからも丁寧な情報提供が受けられます。
このようにレバウェル看護師は、求職者が安心して転職活動を行える環境を整えています。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
会社の拠点 | 全国11拠点(東京、大阪、名古屋、埼玉、広島、立川、船橋、横浜、札幌、福岡、京都) |
公開求人 | 12.3万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp |
関連記事 レバウェル看護師(旧看護のお仕事)評判は悪い?サービスの特徴を解説
看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
- 年間1万人以上の転職成功者を輩出
- 看護師専門アドバイザーによる面接同行
- 非公開求人を多数掲載
看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)は、地域に精通した拠点が全国に広がり、非公開求人も豊富に取り扱っています。特に、年間10,000人もの看護師が転職に成功しており、その実績と信頼性は折り紙つきです。
独自のサービスとして、看護師専門アドバイザーが面接まで同行してくれるため、安心して転職活動ができます。
多様な雇用形態の求人も用意されているので、自分に合った働き方が見つかりやすいです。対応の速さも評価されているため、転職を急ぎたい方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
本社所在地 | 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 |
会社の拠点 | 全国20拠点(札幌、仙台、東京、横浜、大宮、船橋、高崎、新潟、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、広島、高松、岡山、福岡、熊本、鹿児島) |
公開求人 | 5.6万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、管理職 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
関連記事 看護師ワーカー 評判は悪い?面接同行やサービスの特徴を解説
5.まとめ
今回の記事では、看護師の非公開求人について説明しました。なぜ非公開にされるのか、メリット・デメリットなどが分かったでしょう。非公開求人の紹介を受けると、転職活動がスムーズに進む可能性があります。
気になる方は、自分に合う転職サイトに登録してみましょう。1つだけでなく、複数のサイトを利用することがポイントです。ぜひこの記事を参考に、非公開求人を探してください。
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
JOBANUSがおすすめする看護師転職BEST3
転職した看護師さんの4人に1人は転職サイトを利用していることをご存知ですか?そこで、JOBANUSが自信を持っておすすめする看護師転職サイトを3社ご紹介します。

会員登録は3分程度で済みますし、気に入らなければメールで簡単に退会できますので、気軽に登録してみてくださいね♪
\登録はとっても簡単!3分で完了/
こちらでは、厳選した3社をご紹介しましたが、他の看護師転職サイトも見たい方は、下記の記事を参考にしてください。
関連記事