〈ジョブメドレーの特徴〉
- 公式ホームページの求人に直接応募する転職サイト
- 事業者からあなたにスカウトが直接届くスカウト機能がある
- 医療・介護・保育など幅広い業種の求人を扱っている
- しつこい電話連絡は一切ない
〈ジョブメドレーが向いている人〉
- 自分のペースで転職活動を進めたい人
- 好条件のスカウトがあれば転職したい人
- 病院以外の職場へ転職したい人
- 働きながらじっくり転職活動したい人
ジョブメドレーは、医療従事者であれば知らない人はいないほどメジャーな転職サイトです。
医療・介護・保育分野の求人を幅広く扱っており、保有求人数は30万件と他社を圧倒する求人を取り揃えています。
ジョブメドレーは、医療介護分野はもちろん看護資格を生かして病院以外の職場へ転職を希望する方に利用をおすすめします。
ただ、ネットの口コミでは、
- 「スカウトメールがウザイくらい届く…」
- 「転職サポートが受けられない…」
などのネガティブな投稿があるのも事実です。
本記事では、ジョブメドレーの口コミ評判から分かったメリット・デメリットを紹介します。
ジョブメドレーの最大の特徴である「スカウトメール」についても解説しますので、興味のある方は参考にしてください。
1-1. ジョブメドレーとは?

この章では、ジョブメドレーとはどのような転職サイトなのか、サービスの概要をお伝えします。
1-2. ジョブメドレーの特徴

ジョブメドレーは、医療業界に精通した「株式会社メドレー」が運営する看護師転職サイトです。
約30万件の求人数は業界NO.1で、医療・介護・保育など幅広い業種の求人を扱っています。
公式ホームページで求人を自分で探して応募する「直接応募型」であるため、いち早く選考に進むことができます。
公式ホームページで求人を自分で探して直接応募する転職サイトのことを「直接応募型」といいます。転職サイトを経由しないので、企業とのやり取りや条件交渉は、全て自分で行う必要があります。
一方、求職者の希望に合った求人を紹介してくれたり、転職活動のフォロー(応募書類の添削、面接対策、労働条件交渉、面接の日程調整)をしてくれる転職サイトを「エージェント型」といいます。
公式ホームページにお気に入りの求人が見付からない場合も、会員登録(無料)しておけば、プロフィールを見た事業者からスカウトメールが直接届きますので、多忙で転職活動をする余裕がない方におすすめです。

ジョブメドレーは担当アドバイザーの手厚いサポートはないものの、しつこい電話連絡がないので自分のペースで転職活動できるメリットがあります!
- 医療業界に精通した「株式会社メドレー」が運営する転職サイト
- 約30万件の求人数は業界NO.1で、幅広い業種の求人を扱っている
- ホームページの求人に直接応募するため、いち早く選考に進むことが可能
- プロフィールを見た事業者から直接スカウトが届く「スカウト機能」がある
- しつこい電話連絡は一切ない
- 転職して継続勤務すると勤続支援金がもらえる
1-3. ジョブメドレーの求人内訳
ジョブメドレーが扱う求人の内訳は次のとおりです。
区分 | 件数 | 割合 |
正社員 | 17,493件 | 58.8% |
契約社員 | 1,313件 | 4.4% |
パート・アルバイト | 10,924件 | 36.7% |
業務委託 | 2件 | 0.0% |
- 求人全体に占める「正社員」の割合が58.8%と高い割合を示している。
- 子育て、介護、ブランク明けの方におすすめの「パート・バイト」求人が約1万件ある。
区分 | 件数 | 割合 |
診療所・クリニック | 1,711件 | 14.1% |
介護施設 | 6,770件 | 55.7% |
訪問看護ステーション | 3,203件 | 26.3% |
美容外科・美容皮膚科 | 197件 | 1.6% |
保育所(保育園) | 284件 | 2.3% |
- 求人全体に占める「介護施設」の割合が55.7%で、最も高いことが分かる。
- 夜勤がなく土日休みが多い「訪問看護ステーション」の求人を豊富に扱っている。
サイト名 | 順位 | A:求人の 質・量 |
B:交渉力 | C:サポート力 | D:サイト 利便性 |
E:総合力 |
看護roo! | 1位 | ◎ 5.0 |
○ 4.0 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
◎ 4.8 |
レバウェル看護 | 2位 | ◎ 4.5 |
◎ 4.5 |
◎ 5.0 |
◎ 4.5 |
◎ 4.7 |
ナース専科 転職 | 3位 | ○ 4.0 |
◎ 4.5 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
◎ 4.7 |
看護師ワーカー | 4位 | ◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
○ 3.0 |
◎ 4.5 |
マイナビ看護師 | 5位 | ○ 3.5 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
◎ 4.5 |
◎ 4.5 |
ナースジョブ | 6位 | ○ 4.0 |
○ 4.0 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
◎ 4.5 |
ナースパワー | 7位 | ◎ 4.5 |
◎ 5.0 |
○ 4.0 |
◎ 4.5 |
◎ 4.5 |
ナースではたらこ | 8位 | ○ 3.5 |
○ 4.0 |
◎ 5.0 |
◎ 5.0 |
○ 4.4 |
スーパーナース | 9位 | ○ 3.5 |
◎ 4.5 |
◎ 5.0 |
○ 4.0 |
○ 4.3 |
MCナースネット | 10位 | ◎ 4.5 |
◎ 4.5 |
◎ 5.0 |
△ 3.0 |
○ 4.3 |
ナースエージェント | 11位 | ○ 4.0 |
△ 3.0 |
△ 2.5 |
◎ 5.0 |
○ 3.7 |
ジョブメドレー | 12位 | △ 3.0 |
✕ 0.5 |
✕ 0.5 |
◎ 4.5 |
✕ 2.2 |
注1)◎:5.0~4.5、○:4.4~3.5、△:3.4~2.5、×:2.4~0.0
注2)「E:総合力」の合計が同じ場合は、求人数の大小で順位付けしています。
注3)評価の詳細は「看護師転職サイト比較の評価結果(詳細)について」をご覧ください。
- ジョブメドレーは公式ホームページで求人を自分で探して応募する転職サイトであるため、「B:交渉力」と「C:サポート力」は低評価となった。
- 様々な条件やキーワードで求人検索できるため、「D:サイト利便性」は4.5点を獲得した。
1-4. ジョブメドレーの評価結果
JOBANUSが行ったジョブメドレーの評価結果は次のとおりとなりました。
評価区分 | 評価 | 順位(全12社中) |
A:求人の質・量 | ★3.0/5.0 | 12位/12社 |
B:交渉力 | ★0.5/5.0 | 12位/12社 |
C:サポート力 | ★0.5/5.0 | 12位/12社 |
D:サイトの利便性 | ★4.5/5.0 | 5位/12社 |
E:総合評価 | ★2.2/5.0 | 12位/12社 |
≫JOBANUSが行った看護師転職サイト12社の評価結果(詳細)はこちら
ジョブメドレーは、公式ホームページで求人を自分で探して応募する転職サイトであるため、「B:交渉力」と「C:サポート力」は必然的に低評価となりました。
一方、「D:サイトの利便性」は4.5点を獲得しており、公式ホームページの使いやすさが伺えます。

ジョブメドレーの公式ホームページは、求人検索や応募手続きがスムーズに行え、自分に合った求人情報を簡単に見付けることができますよ!
ジョブメドレーは、医療・介護・保育の幅広い業種を扱っており、求人の約30万件は業界NO.1のです。
気になる求人情報がなくても、会員登録(無料)しておけばプロフィールを見た事業者からあなたにスカウトが届く「スカウト機能」があるため、忙しくて転職活動をする余裕がない方はぜひジョブメドレーをご活用ください。
\会員登録は3分で終了/
1-5. 運営会社情報
ジョブメドレーを運営しているのは、「株式会社メドレー」という会社です。東京都港区に本社を構える会社で、2009年に設立されています。時を同じくして、医療介護求人サイトのジョブメドレーも開設されています。
設立以来、急成長を遂げ続けている株式会社メドレーは、
- オンライン医療事典
- 診療システム
- クラウド型電子カルテ
などの開発を手掛けるなど、医療業界にとても精通しています。そのため、医療業界の転職情報を幅広く収集することができるのです。
ジョブメドレーは、医療・介護系施設の転職を目指す看護師さんにとって心強いパートナーとなるでしょう。
運営会社 | 株式会社メドレー |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
会社の拠点 | なし |
公開求人 | 2.9万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 看護師/准看護師・薬剤師・看護助手・臨床検査技師 他12職種 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://job-medley.com/ |
2. 口コミ評判から分かったジョブメドレーのメリット7つ

この章では、口コミ評判から見えてきたジョブメドレーのメリットを7つご紹介します。
2-1. ①スカウトメールで魅力的な求人が届く
スカウト機能は、会員登録の際に入力したプロフィール情報を見た事業所から仕事のお誘いを受け取ることができるサービスです。
スカウトメールには、次のメリットが期待できます。
- 企業があなたに興味を持っていることを確認できる
- 他にはない新しい転職先の選択肢が増える
- 求人情報を探し応募する手間が省かれる
- スカウト経由の応募は通常の応募よりもマッチング率が高い
自分で求人を探す必要がないため、現役の看護師さんも短時間で効率的に転職活動を進めることができます。
スキルに合った求人を紹介してくれた

Kさん:25歳女性
評価:★★★★★☆
スキルや経験に合った求人を厳選して提供してくれるので、転職活動をする上でとても有効だと感じました。
効率的に転職活動できた

Hさん:31歳女性
評価:★★★★★☆
スカウトメールを利用すれば、希望する職種や地域の仕事に興味がある病院に直接履歴書を送ることができるので、転職活動を効率化することができました。

Mさん:29歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーのスカウトメールは、仕事で忙しい中での転職活動でとても役に立ちました。 スキルや経験に合ったスカウトがLINEで届くので、仕事が終わったあとの隙間時間に転職活動をすることができました。
2-2. ②スカウトされた事業所の内定率は1.7倍

ジョブメドレーは、次のいずれかに該当する方に最適な転職サイトと言えます。
- 忙しくて自分で仕事を探す時間がない方
- 条件の良い求人があったらすぐにでも転職したい方
ジョブメドレーに会員登録(無料)してプロフィール入力すれば、こちらから動かなくても事業所から逆指名される可能性が高くなります。
また、逆指名された場合は、事業所側がその人に興味を持ったことも手伝い、内定率は通常の1.7倍に跳ね上がります。

オファーが来ると「面接→即採用」のケースも珍しくありませんよ!
≫スカウトメールを沢山もらう方法はこちら
≫スカウトメールを停止する方法はこちら
面接前に選別されない

Mさん:37歳女性
★★★★★☆
ジョブメドレーのスカウトメールを通じて、面接から採用まで短期間で済むことができました。スキルや経験に合った求人を厳選して提供してくれるので、面接に臨む前に選別されることが少なく、順調に転職活動を進めることができました。
内定率が高いと実感した

Iさん:29歳女性
★★★★★★
面接の時には、スカウトメールを経由して応募したことがあるため、病院側からも親身になって対応してくれることが多く、自分の魅力を最大限にアピールすることができました。面接の結果、内定の話をいただくことができ、本当に内定率が高かったと感心しました。

Sさん:42歳女性
★★★★★☆
ジョブメドレーのスカウトメールを通じて応募した結果、望んだ結果を得ることができ、転職活動において非常に有効だと感じました。
2-3. ③幅広い職種の求人を扱っている
ジョブメドレーは、医療・介護・歯科など幅広い職種を扱っており、全職種合わせて30万件の求人を取り扱っています。
- 医療
→看護師/准看護師・薬剤師・看護助手・臨床検査技師 他12職種 - 介護
→介護職/ヘルパー・生活相談員・サービス提供責任者・ケアマネジャー 他12職種 - 歯科
→歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士 - 保育
→保育士・幼稚園教諭・児童発達支援管理責任者・保育補助 他4職種 - リハビリ/代替医療
→理学療法士・作業療法士・柔道整復師・鍼灸師 他4職種 - ヘルスケア/美容
→美容師・理容師・エステティシャン・インストラクター 他2職種
看護師転職サイトは数多くありますが、これほど幅広い職種を扱っている会社はごく僅かです。

多種多様な業種の求人を扱っている点は、他の転職サイトにはないジョブメドレーの最大の特徴と言えるでしょう。
転職先の選択肢を広げることができた

Kさん:41歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーは病院だけでなく、医療関連以外の様々な職種を扱っているため、転職先を広げることができました。

Mさん:33歳女性
評価:★★★★★★
ジョブメドレーの求人を見ることで、保育施設で働くことを意識するようになりました。現在は保育看護師として、子どもたちと毎日充実した日々を過ごしています。ジョブメドレーの求人を見ることで、以前には考えもしなかった仕事の選択肢を知ることができ、以前より豊かな仕事をすることができていることを感謝しています。
自分の可能性を広げることができた

Aさん:28歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーの幅広い求人を見ることで、自分が想定していなかった介護職に応募し、内定をもらうことができました。ジョブメドレーの幅広い求人は、自分の可能性を広げるという意味でも有効だと感じました。
2-4. ④介護施設の求人を豊富に扱っている
ジョブメドレーは、介護施設の求人を豊富に扱っています。
近年は、看護資格を生かして病院以外の施設への転職が増えています。特に介護施設は、看護師のニーズが高いため、ブランク開けの看護師さんでも転職しやすいのが大きな魅力です。
また、看護スタッフには夜勤が求められていない職場や、残業がほとんどない職場もあります。仕事と家庭の両立を目指す方は、ジョブメドレーでどのような介護求人を扱っているのか一度チェックしてみると良いでしょう。
介護求人が豊富なのが転職成功の要因

Iさん:30歳女性
評価:★★★★★★
ジョブメドレーは介護施設の求人を豊富に扱っており、それが理想の転職をすることができた要因です。ジョブメドレーを通じて、自分に合った求人を素早く見つけることができました。また、ジョブメドレーの求人情報は最新で信頼性が高く、応募プロセスもスムーズだったため、転職活動にかかるストレスを最小限に抑えることができました。ジョブメドレーを利用して、素晴らしい介護施設に就職することができ、今では幸せな日々を過ごしています。
家庭と仕事のバランスがとれる職場に転職できた

Sさん:35歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーを利用し、介護施設での転職を行った結果、夜勤や残業が少ない施設に転職することができました。おかげさまで、自分に合った仕事を見つけ、家庭と仕事のバランスを取ることができる環境を手に入れることができました。
2-5. ⑤しつこい電話連絡がない
転職サポートは得てして「手厚い」と「しつこい」の境目が極めて近くなってしまいます。
ジョブメドレーは、担当アドバイザーによる求人紹介や面接指導などの手厚いサポートはありませんが、しつこい電話連絡は一切ありません。
看護師さんの中には、自分の生活リズムに合ったサポートを受けたいという方もいるでしょう。「直接応募型」のジョブメドレーであれば、必要なときだけ転職サービスを利用することができます。

ジョブメドレーは「自分のペースで転職活動したい!」と考えている方に最適な転職サイトと言えます。
担当者からのしつこい電話連絡がなかった

Kさん:50歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーは、以前に利用した別の看護師転職サイトと比べて、担当アドバイザーからの電話がなく、必要な情報はLINEで送られてくるので、安心して転職活動をすることができました。過去に利用した転職サイトでは、担当アドバイザーからの電話が多く、うんざりした経験がありましたが、ジョブメドレーではそういったストレスを感じることがありませんでした。また、LINEの転職情報はタイムリーで、必要な情報を素早く入手することができました。ジョブメドレーを利用することで、転職活動をスムーズに進めることができ、理想の転職先を見つけることができました。
手厚いサポートが必要ない方に最適

Tさん:38歳女性
評価:★★★★★☆
転職2回目なので、転職サポートは必要と感じていなかったため、ジョブメドレーを利用しました。実際に利用して、転職サポートを必要としない私にとって、ジョブメドレーは最適な転職サービスだと感じました。
2-6. ⑥LINEの求人紹介が便利

ジョブメドレーは、「LINE連携」によりスカウトや求人情報の紹介、スタッフへの問い合わせがLINEで可能になります。
利用にはジョブメドレーの会員登録(無料)が必要ですので、登録しておきましょう。
既にジョブメドレーに登録している方も、公式ホームページのマイページからアカウントを連携させることにより、本機能を利用することができます。
本機能は、次の2ステップで利用することができます。
- 普段利用しているLINE上で「ジョブメドレー」の公式アカウントを追加
- 表示されている手順に従ってLINEアカウントとジョブメドレーのIDを連携

LINE連携しておけば、メッセージの見落としを防げますし、キャリアサポートスタッフとチャットでの相談もできるんですよ!
忙しい現役ナースジョブにピッタリ!

Mさん:49歳女性
評価:★★★★☆☆
ジョブメドレーは、会員登録の時にプロフィールを入力しておけば、病院の採用者の方からスカウトのLINEが来るので、とっても便利です。特に、毎日働いていて、転職活動のまとまった時間が取れない私にとっては、LINEの求人紹介はありがたいサービスです。
電話連絡よりLINEのほうが便利

Wさん:31歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーのLINEでの求人紹介サービスはとっても便利です。他の転職サイトのようにしつこい電話はないですしね。安心して利用できますよ。
2-7. ⑦勤続支援金がもらえる

ジョブメドレーでは、転職・再就職が決まってから60日以上勤務された方に「勤続支援金」を贈呈する制度があります。
採用区分 | 金額 |
正社員 | 24,000円 ~ 40,000円 |
契約社員 | 24,000円 ~ 40,000円 |
パート・アルバイト | 12,000円 ~ 20,000円 |
転職支援金の原資は、採用側がジョブメドレーに支払う手数料で、利用者に一部を還元される仕組みになっています。
転職支援金は、公式サイトから申請する必要があります。
- ジョブメドレーで応募・入職
勤続支援金はジョブメドレーで転職・再就職が決まってから60日以上勤務された方が対象となります。入職日が決まったら、ジョブメドレーで勤続支援金をご申請ください。 - 勤続支援金申請フォームより申請
「マイページ > 勤続支援金の申請」または「応募済み求人」より勤続支援金の申請ができます。入職先求人の「継続支援金の申請はこちら」から申請ください。内定承諾後、入職日が決まった段階で申請が可能となります。 - 勤務状況を確認後に指定口座へ振込
申請後、ジョブメドレーから入職先へ連絡し勤務状況の確認が行われます。勤務継続が確認できたら、指定口座へ勤続支援金が振り込まれます。
転職に伴う負担が軽減された

Sさん:34歳女性
評価:★★★★★☆
転職をして、経済的には苦労した経験がありましたが、そんな中でジョブメドレーの勤続支援金はとても助かりました。転職先での就業に向けた準備費用や、転居に伴う費用はかなり痛手でしたが、負担が軽くなり嬉しかったです。

Wさん:29歳女性
評価:★★★★★★
転職サイトを選ぶ際に、ジョブメドレーは魅力的だと感じました。理由は、勤続支援金があるという点です。転職は経済的にも大きな負担を伴うことが多いですが、ジョブメドレーが提供する勤続支援金があることで、転職に伴う費用をサポートしてくれるため、安心して転職することができました。
勤続支援金は課税対象になる
ジョブメドレーから支給された勤続支援金は、一時所得として所得税・住民税の課税対象となります。
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。
この所得には、次のようなものがあります。(1) 懸賞や福引きの賞金品(業務に関して受けるものを除きます。)
出典:国税庁ホームページ
(2) 競馬や競輪の払戻金(営利を目的とする継続的行為から生じたものを除きます。)
(3) 生命保険の一時金(業務に関して受けるものを除きます。)や損害保険の満期返戻金等
(4) 法人から贈与された金品(業務に関して受けるもの、継続的に受けるものを除きます。)
(5) 遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
ただし、一時所得には最高50万円の特別控除が適用されますので、勤続支援金だけであれば課税になることはないでしょう。
2-8. ⑧全てのサービスが無料で利用できる
ジョブメドレーは、スカウト機能やLINEを使った新着求人情報の提供など、会員限定サービスを無料で利用できます。
- 事業所からスカウトメールが届く
- 掲載前の新着求人情報をLINEで受け取れる
- 公式ホームページから事業所へ直接応募できる
利用期間によって費用や料金が発生することがないため、今すぐ転職を考えていない方も安心してサービスを利用することができます。
役立つ情報が全て無料だった!

Kさん:20歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーを利用して、スカウトメールやLINEを通じた新着求人情報の提供など、転職活動に役立つ情報をもらえて、希望の職場に転職できました。しかもサービスが無料だなんて…、ほんと、信じられないですね。
利用期間が長くても無料だった!

Yさん:20歳女性
評価:★★★★★☆
ジョブメドレーは転職活動が長くなっても、利用料金は一切かかりませんでした。おかげでじっくりと転職活動に取り組むことができました。転職活動は時間も費用もかかりますが、ジョブメドレーが提供する無料サービスを利用することで、負担が少なくなり、安心して転職活動を進めることができたと思います。
\会員登録は3分で終了/
3. 口コミ評判から分かったジョブメドレーのデメリット4つ

この章では、悪い口コミから見えてきたジョブメドレーのデメリットを4つご紹介します。
3-1. ①スカウトや新着情報の通知が多いと感じる
ジョブメドレーに会員登録すると、スカウトや新着求人情報がLINEやメールで送られてきますが、人によっては確認を煩わしく思ったり、通知が多いと感じるかもしれません。
情報が多くて見るのが大変…

Aさん:35歳女性
評価:★★☆☆☆
ジョブメドレーから送られてくるスカウトや新着求人情報が多くて、見るだけでも大変でした…。一通り見て回るだけでも時間がるので、応募すべきものを見落としてしまう怖さもあると思います。
辞退の返事が面倒

Iさん:26歳女性
評価:★★☆☆☆☆
スカウトメールは嬉しいのですが、辞退の返事をするのが面倒だと感じました。スカウトメールが多いこともあり、一件ずつ手作業で返事をすることになります。まとめて辞退のメールを送れる機能があると、もっと便利だと思うのですが…。
ジョブメドレーからの通知は、公式ホームページの通知設定で簡単に停止にすることができるので、転職活動の進捗状況に応じて設定してください。

定型文を使って手当たり次第にスカウトメール送信する採用担当者もいます。 そのため、スカウトメールは興味のないものは無視でOKです。
≫【Q&A】スカウトメールを停止する方法は?
≫【Q&A】スカウトメールは無視しても大丈夫?
3-2. ②転職サポートが利用できない
ジョブメドレーは「直接応募型」転職サイトであるため、担当アドバイザーによる転職サポートがありません。
転職サポートのある転職サイトを併用した

Oさん:40歳女性
評価:★★☆☆☆☆
ジョブメドレーのほかに、転職サポートがある転職サイトも利用しました。初めての転職は不安が多いので、2~3社の転職サイトを併用するのがおすすめですよ!
求人紹介や面接対応のサポートが欲しかった

Tさん:38歳女性
評価:★☆☆☆☆
履歴書と職務経歴書の自動作成機能はありますが、どのような内容を書けば良いか分からないという人にとっては、使い勝手が悪いと感じると思います。できれば、求人紹介や面接対応などのサポートを提供してほしかったです。
初めて転職される方は、担当アドバイザーのサポートがある「エージェント型」転職サイトを併用したほうが良いでしょう。
エージェント型の転職サイトは、担当アドバイザーによる求職者と企業のマッチングに加え、選考のサポートを行います。
一方、直接応募型の転職サイトは、さまざまな業界・職種の求人を掲載し、気になる求人があれば求職者自身が事業所へ直接応募します。両者の違いは「アドバイザーによる転職サポートの有無」にあります。

「エージェント型」転職サイトは以下の特長があります。
- 担当アドバイザーが個別でサポートしてくれるため、希望の職場を見つけるためのアドバイスや面接前の準備などの支援が受けられる
- 事業所と相談した上で求人情報を提供するため、内定率が高い傾向がある
- 医療機関の情報収集を日々行っているため、最新の求人情報や施設の内部情報を把握している
以上の理由から、初めて転職活動する人は「エージェント型」転職サイトを併用することをお勧めします。

ジョブメドレーでは、キャリアサポートスタッフとLINEチャットでやりとりできるサービスがありますよ!
3-3. ③看護系の求人が他社に比べて少ない
ジョブメドレーは、全職種合わせて30万件の求人を保有していますが、看護求人は2.9万件で他の転職サイトと比べると決して多いとは言えません。
順位 | 転職サイト | 保有求人数 |
1位 | 看護のお仕事 | 122,934件 |
2位 | ナースエージェント | 69,899件 |
3位 | MCナースネット | 57,541件 |
4位 | ナースパワー | 56,804件 |
5位 | 看護roo! | 56,360件 |
6位 | マイナビ看護師 | 51,887件 |
7位 | ナース人材バンク | 35,787件 |
8位 | ジョブメドレー | 29,728件 |
9位 | ナースジョブ | 29,660件 |
10位 | スーパーナース | 26,000件 |
11位 | MCナースネット | 15,142件 |
12位 | ナースではたらこ | 11,000件 |
大手と比べて看護師の求人が少なかった

Iさん:46歳女性
評価:★★★★☆☆
看護師の求人に関しては他の転職サイトに比べて少ない印象を受けました。地元の病院の求人が見つからなかったため、大手転職サイト(看護roo!)も併用することにしました。
職種や地域によって求人数が少ないことがある

Kさん:33歳女性
評価:★★☆☆☆
ジョブメドレーには多数の求人が掲載されていますが、職種や地域などの条件によっては求人数が少ないこともありますよ。
求人数は、多ければ多いほど自分の条件に合った職場に入職できる可能性が高まります。

転職活動を成功に導くためには、看護求人を豊富に保有している転職サイトの併用も検討すべきでしょう。
3-4. ④求人に応募しても返信がないことがある
ジョブメドレーを使って求人の応募をしたのに、事業者側から返信がないことがあります。
その理由としては、次の5つが考えられます。
- 事業者側が忙しくて返信が後回しになっている
- 通知メールが他の受信メールに埋もれて見逃している
- 採用担当者が使い方をよく分かっていない
- 返信を忘れている
- 合格者の選考に時間がかかっている
応募した求人に対して、採用担当者から返信がくる目安は3営業日です。例えば、土日休みの事業者は、金曜日に応募すると火曜日には返信がくるイメージです。

もし1週間経っても返事が来ない場合は、直接事業者側に連絡して確認しましょう。
事業所からの返事がなかった

Fさん:37歳女性
評価:★☆☆☆☆☆
ジョブメドレー経由で介護施設に応募しましたが、何の反応もありませんでした。がっかりですよ…。
応募を見落とされた

Bさん:40歳女性
評価:★★☆☆☆
ジョブメドレーを通じて介護施設に応募しましたが、何の回答もなかったので、電話をしました。そしたら「見落としてました…」とのこと。本当にビックリしました。
\会員登録は3分で終了/
4. ジョブメドレーの利用をおすすめする人

この章では、ジョブメドレーを利用した転職活動をおすすめする人をご紹介します。
4-1. スカウトで条件が合えば転職したい方
働きながら転職活動する方は、ジョブメドレーの会員登録(無料)をして「スカウト機能」を利用することをおすすめします。
スカウト機能は、公式ホームページで入力したあなたのプロフィールを見た事業所からスカウトメールが届くサービスです。
提示された条件が合えば、短期間で転職することも可能です。とりあえず登録して、どんなオファーがあるかチェックするのも良いでしょう。
4-2. 病院以外の施設で働きたい方
病院の夜勤やサービス残業が多い職場環境から離れ、規則正しい生活を送りたいと思う看護師さんは年々増加傾向にあります。
「③幅広い職種の求人を扱っている」でもご紹介したとおり、ジョブメドレーは医療・介護・歯科など幅広い職種を扱っています。
看護資格を生かして心身の負担の少ない異業種にチャレンジしたいと考えている方は、ジョブメドレーの利用をおすすめします。
4-3. 仕事探しを自分のペースでしたい方
転職サイトの中には、求人紹介の電話連絡を頻繁に行うところがあり、「しつこい!」「電話対応が面倒!」と感じる方もいます。
ジョブメドレーは担当アドバイザーによる転職サポートがないため、自分のペースで転職活動を進めることができます。
既に転職活動の経験があり、「過剰なサポートは必要ない!」という方にとっては、ジョブメドレーは最適と言えるでしょう。
4-4. 働きながら転職活動する方
現役の看護師さんは、転職活動のための時間を確保するのも大変かと思います。そんな方におすすめなのが「スカウト機能」です。
スカウト機能は、次に該当する方にとってありがたいサービスです。
- 忙しくて自分で求人を探す時間がない
- 条件の良い求人があったら転職したい
スカウト機能を利用すると、次のようなメリットがあります。
- 求人検索する手間が省ける
- 内定率は通常の応募と比べて1.7倍になる
- 高待遇で魅力的な求人に出会える
- 病院以外の思わぬ職種からのオファーもある
「仕事が忙しい…」「時間がない…」という方は、ジョブメドレーを利用して最小限の時間で効率よく転職活動を進めましょう。
5. ジョブメドレーを効果的に活用するポイント4つ

この章では、ジョブメドレーをより効果的に活用するためのポイントを4つお伝えします。
5-1. ①スカウトのプロフィール情報を充実させる
- 「たくさんスカウトしてほしい!」
- 「条件に合うスカウトメールがほしい!」
このような方は、非公開以外のプロフィール情報を充実させることをおすすめします。なぜなら、事業所からのスカウトメールが届く可能性が高まるからです。
会員登録後のプロフィール編集は、ログイン後の[マイページ]で可能です。



自己PR欄にこれまでの勤務経験や自分の性格などを入力すると、あなたがどのような人物か採用担当者がイメージしやすくなるので、入力したほうが良いですよ!
5-2. ②「気になる」機能を賢く使う

「気になる」機能は、気になっている求人をリストに登録して、いつでもその求人を確認できる会員限定のサービスです。
実は「気になる」機能にはもう一つのメリットがあります。それは、求職者が「気になる」リストへ登録したことを、採用担当者へアピールできるというものです。
「気になる」リストに登録すると、その情報が採用担当者へ届きます。採用担当者は求職者のプロフィールを確認した上で、スカウトメールを送ります。
つまり「気になる」リストへの登録は、採用担当者が求職者をスカウトするきっかけになるのです。

スカウトがあった求人は通常の応募に比べて内定率が1.7倍に跳ね上がるため、気になる求人があれば「気になる」リストに登録することをおすすめします。
5-3. ③口コミサイトを利用する

口コミサイトで最もおすすめななのは「ナスコミ」です。
- 会員登録・利用料は無料
- 口コミの投稿・閲覧には無料の会員登録が必要
- 閲覧には一つの施設につき100ポイントが必要
- 口コミを一つ投稿すると100ポイント獲得できる
ナスコミは病院、クリニックなどの医療機関の口コミの投稿や閲覧ができるほか、ハローワークや人材紹介会社が提供する求人情報を閲覧・応募することもできます。
利用には会員登録(無料)と職場の口コミ投稿が必要ですが、10万件近いリアルな声を見ることができますので、転職で気になる病院があれば、口コミを投稿した上で覗いてみましょう。
5-4. ④複数利用の転職サイトを利用する

初めて転職する看護師さんは、複数の転職サイトを併用することをおすすめします。なぜなら、転職サイトの併用には次のようなメリットがあるからです。
- 豊富な求人案件を見ることができるため選択肢の幅が広がる
- 自分と相性の良いアドバイザーに出会える確率が高まる
- 各転職サイトの「独占案件」や「非公開求人」を数多く見ることができる
- 転職サイトの「弱み」を他社で補うことができる
このようなメリットがありますので、転職活動を成功させるには転職サイトを2~3社登録したほうが良いでしょう。
\会員登録は3分で終了/
6. ジョブメドレー登録から入職までの流れ

この章では、ジョブメドレーの会員登録とその後のサービス利用の流れについてお伝えします。
6-1. ①会員登録

ジョブメドレーは、公式ホームページの「登録フォーム」から会員登録することができます。
必要項目を入力した後に利用規約を確認して、[利用規約に同意して会員登録する]ボタンをクリックすると登録完了です。
求人検索だけなら会員登録は不要
ジョブメドレーは、求人検索や応募を行うだけなら会員登録を行う必要はありません。先に希望に合う求人を検索で探して、応募と同時に会員登録することも可能です。
なお、次の方は、事前に会員登録を済ませておきましょう。
- スカウトメールを受け取りたい人
- 求人を「気になる」「キープ」でリスト管理したい人
ちなみに、会員限定のサービスは次のとおりです。
- 事業所からスカウトメールが届く
- 掲載前の新着求人情報をメールで受け取れる
- 「気になる」「キープ」機能が使える
- 応募時の個人情報入力を省略できる
6-2. ②希望条件から求人情報を探す
ジョブメドレーは、公式ホームページで求人を自分で探して応募する「直接応募型」転職サイトです。そのため、勤務地や給与などの条件を基に自分で求人を探す必要があります。
ただ、ジョブメドレーのホームページは、「勤務地」「雇用形態」「給与」など様々な条件で検索することができます。
求人検索は会員登録する前でも可能ですので、どんな求人があるか試しに覗いてみることをおすすめします。
「キープ」機能で気になった求人を保存できる

もし検索の中で気になる求人があれば、20件まで「キープリスト」に保存することができます。

ただし、2週間経過するとリストが消失しますので、ご注意ください!
気になる求人情報が見つからなくても、会員登録(無料)しておけば、
- 事業所からのスカウトメール
- 掲載前の新着求人情報
などをLINEやメールで随時受け取ることができます。
6-3. ③気になる求人に応募する
気になる事業所が見付かったら、求人情報ページの「この求人に応募する」をクリックして応募画面へ進みます。
名前、住所、持っている資格、面接希望日などを入力すれば応募完了です。
- 応募職種の経験(未経験~10年以上)
- 保有資格・免許(看護師、准看護師、自動車免許)
- 面接希望日
応募内容は事業所の担当者へ直接届くので、ジョブメドレーとの面倒なやり取りは不要です。いくつでも並行して同時に応募できますので、気になる求人があればどんどん応募しましょう。
6-4. ④応募した事業所・病院などからの返答を待つ
応募が完了したら、事業所から面接日程の調整などの連絡が直接届くのを待ちます。 なお、事業所からの返信が来ない場合の対応は、「④求人に応募しても返信がないことがある」を参照してください。
6-5. ⑤面接・選考に進み内定連絡を待つ
連絡が来たら面接へ進み、選考をクリアするとメールや電話で内定の連絡があります。
提示された条件に合意し内定を承諾したら転職・復職完了です。
\会員登録は3分で終了/
7. ジョブメドレーと併用をおすすめする転職サイト3選

看護師転職サイト選びでは、ジョブメドレーだけではなく、他の優れた転職サイトも併用することが重要です。
その理由は、以下のとおりです。
- 各サイトの独自の強みを活用できる
- 求人の幅が広がる
- さまざまなキャリアアドバイザーからアドバイスを受けられる
各サイトには独自の強みがあり、複数を利用することで、求人の幅が広がり、あなたに合った最適なキャリアアドバイザーを見つけやすくなるからです。
この章では、ジョブメドレーと併用して利用すると良い、おすすめの転職サイト3社を紹介します。
7-1. 看護roo!(看護ルー)

- 年間利用者2万人で利用満足度96%以上
- 40,000件以上の豊富な求人
- 履歴書と面接サポートが特に手厚い
看護roo!(看護ルー)は、看護師の転職に特化したサイトで、年間2万人以上が利用し、その満足度はなんと96%以上。業界内で高い信頼を集めています。
求人数も40,000件以上と圧倒的で、月給42万円以上や年休150日以上など、好条件の案件も豊富です。特に嬉しいのはLINEでのサポート。質問や相談がすぐにでき、応答も迅速です。
面接や履歴書のサポートも手厚く、転職活動が初めての方や不安を感じる方にも強くおすすめできます。
運営会社 | 株式会社クイック |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル11F |
会社の拠点 | 全国5拠点(東京、大阪、名古屋、横浜、神戸) |
公開求人 | 5.6万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/career/ |
関連記事 看護roo!(看護ルー)評判は悪い?サービスの特徴やメリットを解説
7-2. レバウェル看護師(旧看護のお仕事)
- 「友達に勧めたいサービス」で堂々の1位
- 日本最大級の12万件以上の求人を提供
- 忙しい日でも、LINEで気軽に相談可能
レバウェル看護師(旧:看護のお仕事)は、転職を考える看護師さんに手厚いサービスを提供する業界トップクラスの転職サイトです。
その信頼性から「友達に勧めたいサービスランキング」で1位に輝いています。
求人数は驚異の12万件以上あり、その数は日本最大級。加えて、病院のリアルな口コミやスタッフの声も確認できます。
そして何より、忙しい看護師さんでもLINEで気軽に相談ができ、キャリアアドバイザーからも丁寧な情報提供が受けられます。
このようにレバウェル看護師は、求職者が安心して転職活動を行える環境を整えています。
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア24F、25F |
会社の拠点 | 全国11拠点(東京、大阪、名古屋、埼玉、広島、立川、船橋、横浜、札幌、福岡、京都) |
公開求人 | 12.3万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp |
関連記事 レバウェル看護師(旧看護のお仕事)評判は悪い?サービスの特徴を解説
7-3. 看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)
- 年間1万人以上の転職成功者を輩出
- 看護師専門アドバイザーによる面接同行
- 非公開求人を多数掲載
看護師ワーカー(旧:医療ワーカー)は、地域に精通した拠点が全国に広がり、非公開求人も豊富に取り扱っています。特に、年間10,000人もの看護師が転職に成功しており、その実績と信頼性は折り紙つきです。
独自のサービスとして、看護師専門アドバイザーが面接まで同行してくれるため、安心して転職活動ができます。
多様な雇用形態の求人も用意されているので、自分に合った働き方が見つかりやすいです。対応の速さも評価されているため、転職を急ぎたい方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社トライトキャリア |
本社所在地 | 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階 |
会社の拠点 | 全国20拠点(札幌、仙台、東京、横浜、大宮、船橋、高崎、新潟、名古屋、静岡、大阪、京都、神戸、広島、高松、岡山、福岡、熊本、鹿児島) |
公開求人 | 5.6万件 |
対応年齢 | 20代 30代 40代 50代 |
求人職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、管理職 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
関連記事 看護師ワーカー 評判は悪い?面接同行やサービスの特徴を解説
8.【Q&A】利用上のよくある質問

ジョブメドレーに関するよくある質問をまとめましたので、利用する前にご確認ください。
Q1:スカウトメールは無視しても良いですか?
次に該当する場合は、スカウトメールに対して返信(辞退)しなくて構いません。
- あなたの希望条件に合わない
- メールの文面が定型文
- スカウトメールの返信に時間をかけたくない
ただし、スカウトメールの中には好条件の求人も含まれている可能性がありますので、メールの内容は確認したほうが良いでしょう。
Q2:スカウトメールを停止する方法を教えてください

[マイページ < 通知設定]で「メールを受け取らない」に設定してください。スカウトメールが届かなくなります。
Q3:「気になる」と「キープ」の違いを教えてください?
「気になる」と「キープ」は求人をリストに保存する機能ですが、両者にはリストの保存期間と事業所への通知に違いがあります。
「気になる」 | 「キープ」 | |
会員登録 | 必要 | 不要 |
リストの登録 | 会員期間中は保存される | 2週間で削除される |
事業所への通知 | 通知する | 通知しない |
「気になる」リストに求人を保存すると、プロフィールのうち「非公開」以外の情報が事業所側に通知されるので、スカウトを受けやすくなります。
スカウト経由での応募は内定率が通常の1.7倍になるので、気になる求人があれば「気になる」リストに保存しましょう。
Q4:退会は簡単にできますか?
サービスに不満がある場合は、簡単に退会できます。
退会方法は、マイページにログインして[設定>退会申請>退会する]をクリックするだけです。
Q5:どうして無料でサービス利用できるのですか?

転職サイトは病院などから報酬をもらっているため、利用者の負担はありません。たとえ転職しなかったとしても、後から費用を請求されることはありませんので、安心して活用してください。
Q6:会員登録前でも求人検索できますか?
ジョブメドレーは会員登録する前でも求人検索できます。「都道府県」や「雇用形態」「勤務形態」など様々な条件で検索できるので、会員登録する前にどんな求人があるか確認すると良いでしょう。
Q7:転職サイトに複数登録すると迷惑がかかりませんか?
「④複数利用の転職サイトを利用する」でも述べたように、自分の希望条件にあった施設への入職を目指すのであれば、複数の転職サイトを上手に活用することをおすすめします。
また、転職サイト側も複数登録を推奨しています。複数登録することであなたのより積極的な転職意欲が伝わりますので、サイト側も積極的にサポートしてくれるようになります。

実際に転職サイトに登録して合わないと感じたら簡単に退会できますので、積極的に活用しましょう!
Q8:転職サイトを使って転職活動すると不利になりますか?
転職サイトの活用は、転職活動においてむしろ有利に働く傾向があります。その理由は、転職サイトお墨付きの人材のほうが、施設側は安心して採用できるからです。
施設側が転職サイトに紹介料を払う必要があるため、不利になるのでは?という声もよく聞かれますが、施設側は多少費用がかかっても優秀な人材を獲得したいという事情があるため、影響は少ないでしょう。
自分の望む職場に入職できるよう、むしろ転職サイトは積極的に活用すべきでしょう。
Q9:転職サイトとハローワークはどちらが良いですか?
看護師の求人はハローワークでも扱っていますが、次の理由でハローワークの利用はおすすめしません。
- 応募手続き(求人探し、履歴書・職務経歴書の作成)を自分で行う必要がある
- 好条件な「非公開求人」を扱っていない
- 病院の内部情報を把握していないためブラック職場に入職する恐れがある
- 入職後の条件交渉を行ってくれない
- 職場での悩みや転職活動に関する不安など相談できない
転職が初めての方にとっては、転職サイトのサポートは転職成功に向けた有力な手助けとなるでしょう。

ハローワークは、地元の求人が転職サイトで見つからない場合のみ利用すれば良いでしょう。
Q10:今すぐ転職する予定はないのですが登録できますか?
転職する時期が決まっていない場合も、サービスは利用できます。今すぐ転職を考えていない方も、とりあえず会員登録だけしておいて、「希望の求人が見つかったら転職する」という方法もOKです。
Q11:お問い合わせ方法を教えてください
お問い合わせは、公式ホームページで受け付けています。「お問合せフォーム」の「お問い合わせ内容」に質問事項を入力してください。
\会員登録は3分で終了/
9. まとめ
本記事では、ジョブメドレーの特徴やメリット・デメリットについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ジョブメドレーは幅広い職種の求人情報を豊富に掲載されている転職サイトですので、病院以外の施設に転職を目指す方におすすめです。
また、「スカウト」機能は、あなたのプロフィールを見た採用担当者から直接スカウトメールが届くサービスですので、働きながら転職活動をしている多忙な方にピッタリのサービスです。
次に該当する看護師さんは、ジョブメドレーを利用するとメリットが大きいのでおすすめです。
- スカウトで条件が合えば転職したい方
- 病院以外の施設で働きたい方
- 自分のペースで仕事探しをしたい方
- 働きながら転職活動したい方
\会員登録は3分で終了/
最後までご覧いただきありがとうございました。 JOBANUSは、あなたの転職が成功することを心から願っています。